今までは自宅の emacs の窓を職場の PC の X サーバで開いて,作業メモの読み書きなりスケジュールの読み書き (mhc) をしていたりしていたのだけど,自宅の回線は普通の ADSL なのでちょっと無理を感じていた.
というわけで自宅 PC が逝ったのを機に (あまり関係ないけど,単にきっかけということで),まずは mhc の方は mhc-cvs を使ってみることにする.
自宅に repository を掘る.
% mkdir /home/swk/mhc-cvsroot % cvs -d /home/swk/mhc-cvsroot init % cd ~/Mail/schedule % cvs -d /home/swk/mhc-cvsroot import -m 'Initial import' -I '.*' -I trash schedule name start % cd .. % mv -i schedule schedule.bak20061015/
で,.emacs に
(setq mhc-file-method 'mhc-cvs) (setq mhc-cvs-repository-path "/home/swk/mhc-cvsroot")
な風に書く.リモート側の PC は,
(setq mhc-file-method 'mhc-cvs) (setq mhc-cvs-repository-path ":ext:swk@host.example.com:/home/swk/mhc-cvsroot")
とする.もちろん CVS_RSH は ssh で,ssh-agent を使っている.
実は ssh のポートが標準の 22 ではないのだが,そこでちょっとはまった.安直に CVS_RSH を "ssh -p 12345" とかにしてみたら cvs が
cannot exec ssh -p 12345: No such file or directory
とかいう素敵なエラーを吐いて失敗.結局
#!/bin/sh ssh -p 12345 "$@"
なシェルスクリプトを作るという微妙な方法で回避した.
mhc-cvs 自体は,ひとまず快適に動いているっぽい.スケジュールを書き込むと即時 commit されるようだ.それはよいのだが update がどういうタイミングで行われているのかよくわからない….しばらく使ってみます.
PC ですが [2006-10-02-1] [2006-10-08-1],本日午後に無事届きました.
というわけで FreeBSD 6.1-RELEASE を ftp インストールして,RELENG_6 なタグで cvsup / build している最中./usr/src/sys/conf/newvers.sh によると 6.2-PRERELEASE とかになる予定.
ホスト名は badinerie にしました.
* [Madhunisha] If my problem was a Death Star, this ait... (2013-07-04 12:24:22)
注文した PC [2006-10-02-1] が届かない.10/3 の 05:12 に注文,当日中に,納期が確定しましたというメールが来て「1−3日程度」とあるのに,ウェブの出荷ステータスが「手配中」のまま変わらない.
DOSPARA 通販センターに電話した.折り返し連絡をもらうことになった.数分後に電話が来て,本日出荷の予定らしいということだった.そのさらに数分後に「発送の手配を行いました」メールが届いて,ウェブのステータスが「出荷済み」に変わった.
ワスレテタンジャネーノ?
なんだか最近調子悪いなあと思っていた suite がついにダメな気配.どう調子悪かったかというと,ちょっと物がぶつかったとかの軽い衝撃でフリーズしたりとかしていたわけなのだけど,今朝もさっくり止まっていて,しかたねえなあと power cycle したのだけど,立ち上がらない.電源は入るのだが,BIOS の画面も出て来ない.メモリ周りを疑って抜き挿ししてみたけど効果無し.
というわけでとっても困る.どう困るかというと,このメモも,仕事上の作業メモもスケジュール管理も全部この PC でやっていて,職場からもこれを参照しているので,仕事にならなかったりする.
データは NAS にバックアップが取れているので (といっても,そもそもディスクは無事だと思うが),とりあえずルータの設定を変えて,NAS に直接ログインできるようにしてから出勤.あー,OS 入れ換えといてよかった [2006-08-11-1].リモートから,とりあえずメモとスケジュールを参照・更新できる程度まで環境を整える.といっても /usr/ports/foo/bar で make install とか叩きまくって放置していただけですが.
さて,いろいろ試せば復旧できるのかも知れないけど,7 年使ったしそろそろ限界ではなかろうかということで,買い替えを考える.FreeBSD が確実に動きそうなものを,と思ったけど最近はどこで調査すればよいのかさっぱり分からないので,とっととあきらめて,とにかく納期の早そうなものを,に方針変換.dospara の Prime Knight SS (メモリ 512MB モデル) が,カスタマイズ無しなら即納らしい.
ビデオインタフェースとかネットワーク周りがすんなり動作するかが不安だけど,まあダメなら元の PC から部品取りすればいいよね,といわけで,勢いでさっくり発注.納品待ち.
計算能力も描画能力も要らないのでスペック度外視で選んだとはいえ,値段は送料・消費税込で 36,282 円ですよ.恐ろしい時代になったものだ.
最終更新時間: 2009-01-04 15:31