えらく古い話ですが,
可能であれば http://www.example.com/ と http://example.com/ の両方でアクセスできるようにする方がいいし,またその場合は,単に両方の URL でアクセスできるだけじゃなくて,片方に redirect するようにした方が SEO 的によろしいという話.
うちは今までは www.kagami.org でしか答えてくれないレンタルサーバだったので気にしていなかったけど,サーバ移転後は kagami.org でもアクセス可能になった.というわけで .htaccess で
RewriteEngine on RewriteCond %{HTTP_HOST} sakura\.ne\.jp$ [NC,OR] RewriteCond %{HTTP_HOST} ^kagami\.org$ [NC] RewriteRule .* http://www.kagami.org%{REQUEST_URI} [L,R=301]
と設定.
ところで,
「同じ内容を返す URL は常に一つ」という概念のことを“Permalink”といい
http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2005/12/url_2_www.html
ほんと?
ある URL が指す記事が唯一に定まるのであって,ある記事を指す URL が唯一に定まるわけではなかろう.それじゃあいわゆる「blog のトップページ」とか「月ごとページ」とかが存在できなくなっちゃう.
というか,URL が唯一じゃないから,そのうち 1 つを選んで「これが permalink ですよ」と明示する必要が生じるわけで,むしろ「同じ内容を返す URL が唯一ではない」(かつそれら複数の URL の中には,今後同じ内容を返すとは限らないものが含まれている) ことが permalink という概念がわざわざ発生した前提になっているといえるんじゃないかな.
というわけで,この話と permalink は無関係だと思うのです.
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2001 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2000 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
1999 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
1998 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
1997 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
1996 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2012-02-13 02:02
* [Bhishm] Stands back from the keyboard in amazeem... (2013-07-05 17:31:18)